サンバルマタが好きすぎて、ツイッターアカウント名を
サンバルマキにしようかなと考えたことがあるくらい!
サンバルマタが好きなんです。笑
バリの調味料?のようなもの。
よく焼き魚や鶏肉料理に添えられています。
観光客の方にも入りやすいお店を発見したので紹介します。
このお店を発見してから最近は週2で行ってます。
飽きない程度に通おうともいます。笑
アヤム(鶏肉)/バビ(豚肉)+サンバルマタ

じゃーん!このアヤム(鶏肉)の上にあるのがサンバルマタです。
下にある鶏肉が見えないくらいたくさん!
めっちゃ嬉しい!
サンバルマタのマタはバリ語で生という意味。
火を通していないサンバルということですね。
主な材料は、紫の小玉ねぎ・にんにく・唐辛子・塩・ライムとかでしょうか?
生の紫の小玉ねぎと唐辛子が入っているので結構辛いですが、さっぱりとしていて癖になる味なんです。
いつも鼻の下に汗をかきながら食べてます。
そして辛いから一緒に水もたくさん飲んでしまうから、お腹が大変なことになります。(私だけですか?)
おすすめは、バビ(豚肉)/アヤム(鶏肉)+サンバルマタですが、
ナシゴレンやサテなど、定番のインドネシア料理もあります。
エスジュルックと呼ばれるオレンジジュースと合わせて50,000ルピア。
日本円で350円くらいです。
場所

場所
Jl. Dewi Ratih No.1, Legian, Kuta, Kabupaten Badung, Bali 80361
電話番号
0852-0583-0136
Wi-Fi
なし
営業時間
8:30〜19:00
(変更する可能性あり)
日本語対応不可・英語またはインドネシア語のみ。
店内はシンプルで生活感もあり、観光客の方でも気軽に入りやすいです。
お会計は先に済ませても後から払ってもどちらでもいいスタイル。笑
まとめ

サンバルマタはさっぱりとしていて、日本の料理では味が例えにくい!
是非バリ島へ来たときは、試しに食べてみてください。
お肉や焼き魚、麺とも相性が良いのでさっぱり食べたい時とかにおすすめです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。

にほんブログ村
M